会社情報

HOME | 会社情報

経営コンセプト

CONSEPT

『地域ポテンシャルを地域ビジネスに変え豊かな地域の暮らしを実現する』

 
弊社は地域振興に資することを経営コンセプトに掲げ事業を行います。
地域には自然環境、歴史風土、伝統文化、生活様式などを背景として潤いのある暮らしがあり、滋味深い特産品があります。こうした地域の状況を「地域ポテンシャル」として捉えます。
こうした地域ポテンシャルを素材として自立し継続する「地域ビジネス」を生み出し、地域産業振興の役割を担うこと、そして地域経済を活性化し、地域にお住いの方々の暮らしが豊かになる、弊社はこうした「地域における経済と暮らし」の良循環の一部について役割を果たすことを目指しています。
弊社は組織規模から考えて大きな仕組みでインパクトを与え力ずくで地域を動かすことはできません。しかし弊社には創業以前から善意をもってご指導、ご支援いただく志高い地域でご活躍の方々とのネットワークがあります。弊社には現在の主業務である実店舗営業のように、実務を通じ積み重ねた豊富な現場経験があります。今、パンデミックという災禍により地域のあり方を根源から見直す歴史的分岐点にあり、弊社事業も地域を大切に想う基本姿勢を徹することで地域の人たちと協同できる可能性が高まることを考えます。
 
弊社ができることをていねいに一歩ずつコツコツと積み上げていく。事業成果を地域の方々と共に味わうことのできる事業実施を目指します。
 

令和3年4月
代表 村橋 保春

事業全体構成図

OVERALL BUSINESS STRUCTURE

弊社は都市圏を市場と捉え、地域で生産された特産品を都市圏で販売することにより収益を上げる事業を基本スキームとする。このため「地域」及び「都市圏」のフレームを持つ。
地域においては「生産」と地域から都市圏に流通させる「地域振興商社」がプレイヤーとなり、都市圏においては既存の実店舗である「小売」と地域振興商社から特産品を受け小売業者に卸す「都市圏協同商社」がプレイヤーとなる。
弊社開業後、「都市圏における小売店舗(地域起点ショップここから)」事業を主要業務として実施してきた。同店舗は開業当初から「地域特産品販売」とともに「販売によるマーケティング調査」を目的として業務を進めてきた。同店舗事業は一定の成果を上げ業務内容も整備されてきたことから、同店舗事業を前提として地域振興商社の「商品市場性向上機能」及び都市圏協同商社による「小規模小売業者への商社活動」に展開する。
今後の中心的事業は「地域振興商社」及び「都市圏協同商社」事業(地域連携商社つらなり)となる。「地域振興商社」は地域特産品をより多く都市圏市場に流通させる流通チャネルであり、流通推進のエンジンであり、同事業の成否が成果を担う。
構成図からわかる通りいずれの事業も相互に深く関わり合い、総合的で複合的、有機的な構成となる。
 

<事業全体構成図>

事業全体構成図

会社情報

COMPANY
社名

株式会社まち実践社

所在地

〒142-0041東京都品川区戸越 2-6-2(戸越銀座商店街)

設立

平成24年12月25日

資本金

500万円

代表者

村橋 保春

取引金融機関

三菱東京UFJ銀行 本郷支店

共立信用組合 戸越支店

一級建築士事務所

登録番号 東京都知事登録 第59364号

社名

株式会社まち実践社

所在地

〒142-0041東京都品川区戸越 2-6-2(戸越銀座商店街)

設立

平成24年12月25日

資本金

500万円

代表者

村橋 保春

取引金融機関

三菱東京UFJ銀行 本郷支店

共立信用組合 戸越支店

一級建築士事務所

登録番号 東京都知事登録 第59364号

代表者履歴

PERSONAL RECORD

村橋保春

ディベロッパー、コンサルティングファームを経て同社設立、代表取締役に就任。
ディベロッパーでは、商業施設開発、都市開発、地域振興、不動産証券化等を実施。コンサルティングファームでは、国、自治体等の調査、施策立案、民間企業の経営指導、地域振興に関する情報発信等を実施。
ディベロッパーでの実務経験、コンサルティングファームでの企画調整力を活かし、まちづくりを実践するため同社を設立。地域振興施設開設等に関わる。
 

信条

まちは人びとに等しくチャンスを与え、結果を共有する全員参加の舞台である。
 

研究テーマ

地域経営、商店街、シェア社会、ソーシャルファイナンス、コミュニティビジネス

会社業績

PERFORMANCE

会社業績は以下のとおりである。
代表による過去の業務実績は代表者業務実績を参照ください。
 

平成24年度

産業交流拠点施設設置事業経営支援業務(業務期間:平成24年度~25年度)

発注者:千葉県東金市

同市が開発する直売所等複合施設の開業に至るまでの経営支援業務

施設名:みのりの郷東金 https://minorinosato-togane.com/

地域商業再生事業

発注者:北海道北見市・北見商工会議所

地域コミュニティ機能強化に係る中心商店街の状況調査分析業務

商店街調査に関わるサポート業務

発注者:民間コンサルティングファーム

発注者にて実施する商店街調査に対するノウハウの提供

 

平成25年度

産業交流拠点施設設置事業経営支援業務(業務期間:平成24年度~25年度)

発注者:千葉県東金市

平成24年度業務からの継続

全国展開への流通チャネル構築方法の検討事業

発注者:東金商工会議所

東金市における特産物・加工品のブランド化及び流通戦略検討業務

黄金市場ブランディング調査業務

発注者:北九州商工会議所

商店街活性化を目的とした商業集積及び加工品のブランド化検討業務

商店街共同店舗の再生に関わる調査及び研修事業

発注者:宮古市場通り商店街振興組合

中心市街地に位置する公設市場再生検討業務

 

平成26年度

まちプラ事業の事業構築・推進

当社事業主体事業

機関誌『しんくみ』連載

全国信用組合中央協会発行機関誌『しんくみ』において、ソーシャルファイナンスをテーマとした原稿を寄稿(全12回予定)

地域研究

以下のテーマにて地域研究を実施

1地域縮小局面で求められる地域経営のあり方に関する考察

2指定管理者制度における利用料金制のあり方に関する考察

3地域振興事業の成功とプロジェクトファイナンスの関連性

 ~自発的・自立した地域振興事業のあり方~

 

代表者業務実績

REPRESENTATIVE BUSINESS PERFORMANCE

代表者の当社業績以前の主な実務実績は以下のとおりである。
 

<事業実績>

大型商業施設の開発・運営

広島に所在する百貨店及び大型量販店(GMS)を核店舗とする大型ショッピングセンターの開発・運営

大型商業施設の立ち上げ

大型商業施設の企画から開業に至る開発に従事。商業施設業態として百貨店・GMSを核とする大型SC、アウトレットモール、専門店ビルなど。

駅を中心とした地域開発計画立案

鉄道駅周辺土地や高速道路SA・PA隣接地などの大規模土地において、商業施設を中心とした地域開発計画を策定。

施設管理会社の経営管理

業務ビルや商業施設の管理会社の経営にかかわる調査・分析・指導。

商業施設の経営分析・施設評価

商業施設を投資対象としての的確性について、商圏戦略から営業状況に至るまで経営分析し、収益性を算定して施設評価実施。商業施設は、複合型大型商業施設から商店街の個別店舗までを分析・評価対象。

大型商業施設の再生計画立案

百貨店、GMSなどについて、営業状況、資産状況、営業環境などに基づき、経営継続の判断も含めた再生計画立案。空き店舗となってしまっている施設については、ポテンシャル分析から店舗に限定しない再利用計画立案。

商店街の事業性分析及び改善計画立案

商店街の業種業態構成を取りまとめ、マーケティング戦略(商圏戦略、顧客戦略など)とマネジメント戦略(店舗連携戦略、共同投資戦略など)について戦略立案。

中心市街地活性化基本計画策定業務

改正中心市街地活性化に基づき、認定に資する基本計画を作成。

大型空き店舗等実態調査及び分析方法検討業務

中心商業地に所在する大型空き店舗の実態を全国10都市にて実態調査し、不動産活用の観点から望まれる再生方法検討。

中心市街地活性化普及啓発関連事業

中心市街地活性化法の改正に伴い、求められる中心市街地のあり方と活性化の方策等について普及啓発事業を実施。

商店街の空き店舗対策に係る調査研究事業

商店街の空き店舗の状況を把握し、解消指針を取りまとめ、全国6箇所で啓発活動実施。

百貨店活性計画検討コンサルティング事業

経営改善を求めて実施する増床計画立案業務。

中小不動産業者高度化モデル事業

中小不動産業者の高度化に資するモデル事業を組み上げ、実証実験地域で中小不動産業者に対して研修のスタイルで検討

タウンマネージャーのあり方に関する実証実験

タウンマネージャーのあり方を、実施地域における課題をテーマに研修スタイルで実証実験。

大型空き店舗に関する活用実態調査

大型空き店舗の活用実態を、現地実査とともに関係者にヒアリングを行い、事業性の観点から分析。

まちなか居住促進に関する調査検討

中心市街地における居住促進を推し進めるため、具体的な案件で検討

 

<講師・委員会委員>

セミナー・シンポジウム

講演テーマ:中心市街地活性化、地域商業振興・商店街再生、地域マーケティング、プロジェクトファイナンス、商業者のあり方など

講演先:大学・大学院、商工会議所・商工会、商店街、金融機関、民間企業ほか

委員会委員

委員会テーマ:PFI事業、中心市街地活性化、商店街マネジメント、地域人材育成など

主催者:国土交通省、経済産業省、地方自治体、商工会議所ほか

 

<保有資格>

  • 一級建築士 登録番号300409号
  • 公認不動産コンサルティングマスター 登録番号(2)第19210号
  • ビル経営管理士 登録番号C001100
  • 建築設備診断技術者 登録番号03-E-0159号
  • 商業施設士 登録番号08-03035
  • SC経営士 登録番号180号
  • 中小企業診断士 212661(更新手続き中)

 

<著作・掲載原稿>

  • 「地方発ビジネス」の進め方:共著(かんき出版)
  • 信用組合が商店街をよみがえらせる:「しんくみ」全国信用組合中央協会発行機関誌
  • 商店街活性化は信用組合の手で--元気を見出す着眼点--:「しんくみ」(6回連載)
  • 今日からできる『社会貢献』---求められる社会貢献のあり方---:「しんくみ」(12回連載)
  • 地域振興プロジェクトファイナンス入門--信用組合が地域の目利きとなる--:「しんくみ」6回掲載
  • 信用組合だからできる観光振興--観光資源の新しい捉え方--:「しんくみ」
  • 「商店街」再生への着眼点~商店街はビジネス投資に適う~:「ターンアラウンドマネージャー」銀行研修社発行
  • 「商店街活性ビジネスプラン」~解法を知る五つのキーワード~:「ターンアラウンドマネージャー」